足首の痛みと足裏のシビレ


関節痛の症状
腱鞘炎・ばね指

肩関節周囲炎・五十肩
ヘバーデン結節

上腕骨内課炎
頚椎症

頚髄症
股関節痛

捻挫

軟骨石灰化症

変形性関節症

指関節痛

指先のシビレ手根管症

手首の関節痛

捻挫(ねんざ)

足の疲労骨折

外反母趾

痛風・高尿酸血症 

偏平足

足根管症候群

脊柱管狭窄症
肘関節痛 
椎間板ヘルニア
半月板損傷
 
足根管症候群(そくこんかんしょうこうぐん)

足首やくるぶしの痛みにプラスして、足の裏がしびれるという方は足根管症候群が疑われます。

足根管は骨性の壁と屈筋支帯によって囲まれた管のことで、足根管症候群とは、何らかの原因で足根管の内圧が高くなり、
足根管内に存在する脛骨神経が圧迫されて、痛みやしびれを引き起こす疾患です。

足首の内側、である内くるぶしのかかと側にある神経・血管の通り道「足根管」が何らかの原因で狭くなり後脛骨神経が締め付けされることにより発症します。

足根管症候群の原因は不明の特発性

足根管は屈筋支帯により覆われているのですが、足根管症候群の多くは原因が不明の特発性ですが、なかには外傷、ガングリオンなどによる圧迫、きつい靴などを履くことによる外部からの圧迫の場合も少なくありません。

女性の手のシビレで一番多い手根管症候群の足版とも言うものです。
足の裏に行く神経(頚骨神経)は、内踝の下を通って二本に分かれ、足の裏の内側と外側に分かれます。

踵(かかと)はシビレない

内踝の下では、趾を曲げる腱が一緒に通るトンネルがあり、このトンネルで神経が締め付けられて、シビレが起こります。
但し、踵(かかと)の部分には、頚骨神経が内踝の下を回るよりもずっと中枢で枝分かれして降りて来るため圧迫を免れますので、踵はシビレません。

症状としてのしびれの感覚は、
ピリピリ、ジンジンと表現されることが多いです。
その他に、
異物付着感、冷感・熱感などいった症状があります。
異物付着感は、“足の裏にお餅がくっついている感じや素足で砂利道をあるいている感じなどです。

踵に向かう神経の枝は足根管よりも手前で枝分かれするので、これらの症状は一般的に踵には無く足裏の前方にあるようです。

原因としては、
外傷後足首の捻挫、果部骨折、踵骨骨折などや足首の変形、ガングリオン、静脈瘤、動脈硬化した動脈などの圧迫によって起こる事もありますが、全く原因が特定できない症例もみられます。

症状は足底部の痛みやしびれです。これらの症状は圧迫をうけた神経領域へ放散する痛みや異常知覚(ピリピリする、ジンジンする感覚)として訴えられます。しびれについては、よく「砂利の上を歩いているよう」とも訴えられます。

又、しばしば痛みは、夜中痛や運動時痛として認識されますので、診察では足根管部の圧痛やTinel 徴候(圧迫された脛骨神経を軽く叩くと、足底や足先へ痛みが放散します)が陽性か、足底部や足趾の知覚障害はないか検査します。

レントゲン検査では特徴的な異常所見はありません。
診断は圧痛部へ局所麻酔を打って、痛みなどの自覚症状が軽快すればほぼ確定するようです。


奥アマゾンの先住民たちが伝承するキャッツクロー

奥アマゾンの先住民たちは、痛みの原因や病名などもわからない時代からずっと、リウマチや関節痛の特効薬としてキャッツクローを利用していました。身体の関節が炎症を起こし痛むとき、キャッツクローの根や樹皮を煎じて飲めば、症状がしだいに消えていくことをインディオたちは経験的に知っていました。

キャッツクロースーパーDXは「
手足の痛みやリウマチの激しい痛みが緩和された」と言う朗報をもたらしてきている奥アマゾン原産の最高品質のキャッツクローです。

キャッツクロースーパーDXは天然植物の成長過程で合成された有効成分の作用より、炎症を抑え免疫機能を正常に戻維持するように働きかけます。
現在、リウマチ、変形関節症、関節炎や自己免疫疾患や抗リウマチ剤の副作用に悩んでいる多くの方々にご愛飲いただいております。
関節の痛みでお悩みの人は、副作用の心配がない安心のキャッツクロースーパーDXをぜひ試してみてください。